遠鉄の不動産に行く
遠鉄ならではの、お部屋探しのポイントを[遠藤家のお部屋探し」を例にしてご紹介します。
遠藤家のお部屋探し奮闘記
お部屋を最終的に決めるまでに、いろんなステップやポイントがあります。
ネットや物件情報誌以外にも、遠鉄の不動産店舗には情報やノウハウが満載です。
ここに登場する遠藤さん一家のお部屋探しの奮戦記を通して「遠鉄の不動産」の魅力をご紹介します。
情報収集の近道
店舗は情報の宝庫
JR浜松駅北口に降り立った遠藤一家。
駅前ロータリーを遠鉄バスが引っ切りなしに出入りし、左手には「遠鉄百貨店」のビルがそびえ、たくさんの買い物客で賑わっています。
やってきたのは遠鉄沿線にある『浜松不動産営業所』。
3人が店内へ入ると、この道15年の営業スタッフ、夢野かなえさんがにこやかに迎えてくれました。
夢野かなえさん
-
いらっしゃいませ。遠州地域のことはご存知ですか?まずは、遠州地域の紹介をさせていただきます。遠州地域には以下の7つの区がある政令指定都市・浜松市とその周辺に6つの市町があります。遠州地域は年間日照時間が全国トップクラスで、温暖で住みやすい地域です。
浜松市
- 中区
- 東区
- 西区
- 南区
- 北区
- 浜北区
- 天竜区
- 磐田市
- 袋井市
- 掛川市
- 森町
- 菊川市
- 湖西市
-
まずは、どのエリアで探すのか、ご希望をお伝え下さい。各地域の特徴は地域を知り尽くしたスタッフにお気軽にお聞き下さい。
-
みなさんそれぞれご希望があるようですね。希望条件に優先順位をつけておくと新生活のスタートが快適に出来ていいですよ。それから、きちんと予算を立てることも大切。家賃はおおむね月収の30%以内が目安とされ、その他にもいろいろ費用がかかります。
遠藤家の優先順位
- テツオさんの職場がある浜松市中心部に近いこと。
- 近所に同世代が多く、シュウくんの通学路が安全なこと。
- 運転免許を持たないミチコさんが便利なように、徒歩や自転車で行ける距離にスーパーやコンビニ、銀行、病院または診療所があること。
- 間取りは2LDKで、車1台分の駐車場が必要。
- 家賃は10万円以下を希望。